

材料(4~6人分)
[シーフードスープ]
カニまたはエビの頭、貝類 | 400g |
---|---|
魚(アジなど:頭、内臓を取り除いた身) | 500g |
水 | 2L |
玉ねぎ | 1個 |
[リゾット]
米 | 300g |
---|---|
魚介類(カニ、貝、エビ、イカなど) | 500g |
玉ねぎ | 1個 |
にんにく | 2片 |
トマト | 1個 |
トマト | 1個半 |
---|---|
にんじん | 1/2本 |
じゃがいも | 2個半(お好みで) |
パセリ、ローリエ、ニンニク、タイム | 適量 |
塩 | 小さじ2 |
パプリカ | 1個 |
---|---|
白ワイン | 200cc |
オリーブオイル | 大さじ3 |
塩こしょう | (お好みで) |
※盛り付けにはお好みで、刻んだパセリ、レモンなどを添えてもよい。
作り方
ベースとなるシーフードスープをつくる。頭、内臓を取り除き、流水で良く洗った魚の身を準備しておく。

大きめの鍋にオリーブオイルを入れ、エビを炒める。色が変わったら、カ二、貝類を加えて炒め、続いて、大きめに切った玉ねぎ、みじん切りしたにんじん、にんにく、トマトを加えて、さらに数分間炒める。

魚、水、お好みでじゃがいも、パセリなどを②に入れ、中火で沸騰させ、アクを取り除き、弱火て30 分ほど煮る。塩で味を調える。

スープを煮始めたら、並行してリゾットの準備をする。フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りした玉ねぎとにんにくを炒め、黄金色になったらパプリカとトマトを加え数分間炒める。白ワインを入れ、アルコールがとぶまで煮る。

④に米を加えて炒め、煮込み終わったシーフードスープ1Lを鍋に注ぎ、中火から弱火で10分間煮込む。

米に火が通ってきたら、流水でよく洗った魚介類を鍋に加え、さらに5~7分間煮た後、火を止め、蓋をして数分間蒸らし完成。

ナミビアのここがおすすめ!
ナミビアの国名はナミブ砂漠に由来。豊かな自然あふれる文化について紹介します。
ナミビアと言えば砂漠
大洋ナミビア社の基地があるワルビスベイ港から車で20分移動すると広大なナミブ砂漠が広がっています。ラクダに乗りまったり砂漠を楽しむもよし、バギーで爽快に駆け巡るもよし、特に砂丘の頂上からの夕焼けは絶景です。

様々な動植物と直接触れ合える
草食獣・肉食獣はもちろん鳥類、海洋生物などあらゆる生き物が生息しています。岸壁で水揚げをしている隣でオットセイが昼寝をしていることも。無数のフラミンゴに囲まれたウォーターフロントで名物の生牡蠣を食べながらのんびりするのも至高です。

週末は家族や友人とお肉を楽しむ
週末などに家族や友人たちで肉を焼いて食べるBraai(ブライ)という文化があります。Roosterkoek(ルースターコック)と呼ばれるBraai用のパンとともに、オリックスやシマウマなどの野生動物のお肉や、Boerewors(ブルボス)と呼ばれる伝統的なソーセージを楽しみます。

レシピ一覧
アロス・デ・マリスコス(魚介リゾット)ナミビア共和国
マグロとアボカドのタルタルイタリア
三平汁[北海道の郷土料理]日本
スモークホワイトワレフーのカレーピラフ(ケジャリー)ニュージーランド
カンカット・デ・サルモン(Cancato de Salmon)チリ
フィッシュ&チップスイギリス
イワシ団子のトマトソースタジンモロッコ
アサリと豚肉のアレンテージョポルトガル
酸菜魚中国
ヘイクのグリーンソース煮スペイン
かに飯日本
コスラエスープミクロネシア連邦
イイダコとエビの唐辛子鍋
(ナクセジョンゴル)韓国タラ入りトルティージャスペイン
クリーミー トムヤムクンタイ
ドーバーソールのソテー
カレーバターソースオランダ